平成31年度 入園・入学式
「平成31年度 入園・入学式」が行われました。 本年度は、たけのっこ(年長)に3名、1年生に7名、計10名の新入生を迎えての入学式となりました。 あき先生の講和では、これから迎える新学期の心得として、「授業を聴く時のあいうえお」を教えてもらいました。日本国語習得において一番...


平成30年度第五回卒業式
今年度最終授業日となる3月23日、「平成30年度 第五回卒業式」が行われました。 来賓に在ペナン日本国総領事館より河隝(かとう)領事、補習校教師OBの京子先生をお迎えし、 小学部4名、中学部2名、計6名へ卒業証書を授与しました。...


第6回ペナンよさこいパレード水かけ神輿参加
第6回ペナンよさこいパレードの水かけ神輿に今年も補習校の子供達が参加しました。 今年は、ロヒンギャ難民学校の子供達と一緒にパレードに飛び入り参加、「ぽんぽこダンス」を踊りました。子供達は満面の笑顔でダンスを踊っていて、とても可愛かったです♪...


平成30年度 学習発表会
今年度の補習校の授業も、終わりに近づいてきました。 3月9日に、小学部生徒の学習発表会を行いました。 1年生 音読「大きなかぶ」 2年生 発表「2年生で楽しかったこと」 3年生 「音読み・訓読みかるた」披露 4年生 「使い方が間違いやすい漢字」をクイズ形式で発表...


平成30年度 書き初めの会
今年は、木村真理先生に教えて頂き、書き初めの会を行いました。 お手本を書いていただき、デモンストレーション、子供達にも一人ひとり丁寧に指導していただけました。 小学低学年は「うめ」、中学年は「正月」、高学年は「お年玉」、中学生は「希望」を書きました。...


避難訓練(不審者侵入の場合)
今回の避難訓練は、「不審者侵入」のケースを想定して行いました。 不審者侵入の情報を合言葉で伝達、 不審者確保まで各教室でどう対応するのか等を1つ1つ確認しながら行いました。 訓練の後は全員集合して、ペナン日本領事館の山川領事のお話を聞きました。...


平成30年度3学期始業式
明けましておめでとうございます! ペナン日本人補習校では、新年最初の授業日に3学期始業式を行いました。 3学期は、計12日の登校日数となっております。 今年もどうぞ宜しくお願いします♪


平成30年度2学期終業式&クリスマスイベント
平成30年度2学期終業式を行いました。 本間先生の講和では、クリスマスカラーとその意味についてお話いただきました。 小学部生徒による2学期の感想の発表もありました。 終業式後は、クリスマスイベントを行い、ツリーの前で元気にクリスマスソングを歌いました。 ...

